遊漁船あこう 2011年7・8・9月釣果
戻る |
|
|
9月30日 中潮 雨 風 強い 鯛ラバ3名様 御乗船有り難うございました。 |
|
9月25日 中潮 晴れ 風 弱 鯛ラバ3名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
9月24日 若潮 晴れ 風 少し 鯛ラバ3名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
9月19日 中潮 曇り 風 中→強 鯛ラバ3名様 御乗船有り難うございました。 |
|
9月18日 中潮 曇りのち晴れ 風 弱 鯛ラバ5名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
9月13日 台風後、爆釣不発、9月10月も鯛ラバ好シーズンなので、ポイント調査&攻略法を研究します。 |
|
|
9月11日 中潮 晴れ 風 中 鯛ラバ7名様 御乗船有り難うございました。 |
俺たち鯛ラー、船が走り続ける限り、巻き続けます!! |
|
|
|
9月10日 中潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
9月9日 若潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ5名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
9月8日 長潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
9月5日 小潮 曇り 風 中 鯛ラバ3名様 御乗船有り難うございました。 |
9月3日 台風で時化が何日も続いていますが5日(月)は好天に成りそうです。 7月の台風と同様に 時化後、凪+小潮で良潮+ベイト(8月はイワシ、エビが大量発生中)の好条件3重複に来週は成ります。 9/5(月)〜9/12(月)まで来島海峡超真鯛好機です。 |
|
|
9月1日 中潮 曇り 風 中→強 鯛ラバ5名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
8月31日 大潮 晴れ 風 中 鯛ラバ3名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
8月29日 大潮 晴れ 風 弱 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
8月28日 中潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
8月27日 中潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ7名様 御乗船有り難うございました。 |
|
8月25日 長潮 曇り 風 弱 ポイント調査、V録 |
|
レバー奥、上限0.8kg レバー手前、上限1.2kg レバー奥、上限0.8kg レバー奥、上限0.8kg レバー手前、上限1.2kg |
|
8月22・23日 休日 ハンドルドラッグVer.UP、愛用のZ2020HLを極細ライン対応に改造、2日掛りでパーツを試作しました。 上限値2段切り替え式に改造。掛けるまではレバー奥、0.4kg〜0.8kgの設定で使用して合わせ切れを回避。 掛けた後はレバー手前、0.4kg〜1.2kgの設定で、ドラッグの滑りを全て手動操作、エキサイティングな駆け引きを官能 出来ます。 |
|
|
8月21日 中潮 雨 風 中 鯛ラバ6名様 御乗船有り難うございました。 (ドシャ降りの中、執念の一匹、11時過ぎ撤収。) |
|
8月15日 大潮 晴れ 風 弱 鯛ラバ2名様 御乗船有り難うございました。 |
|
来島怪獣出現! 尻尾が擦り切れて短く成っていました。激流を何十年も生き抜いて来た証です。 |
|
|
7,0kg、82cm、胴回60cm(女性並み)、推定年齢30才?口の中に握り拳がスッポリ入りました。唇に針掛りしているのが奇跡の様です。 こんな怪獣と0.6号10lbで格闘しています。 今日も当たった後、根掛りしたような特大の当たりが連発!しかし定刻まで悲鳴の嵐! 延長15分、又しても根掛りしたような当たり。奴はズシン、ズシンと底へ底へ潜って行きます。歯を喰いしばり竿を支え、果てしない時間が過ぎて行き、そして遂に怪獣が姿を現しました!! |
|
|
|
|
8月14日 大潮 晴れ 風 強い 鯛ラバ7名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
8月12日 中潮 晴れ 風 強い 鯛ラバ3名様 御乗船有り難うございました。 |
|
8月10日 長潮 晴れ 風 弱 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
俺たち鯛ラー!此の手応えが暑さを吹き飛ばす!! |
|
桃パワー炸裂! 名人の桃百人力、鯛連チャン!とどめはコショウダイ |
|
|
8月8日 小潮 晴れ 風 弱 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 |
|
鯛ラバは格闘技だ!激流ファイター好勝負! |
8月7日 小潮 晴れ 風 弱 鯛ラバ6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
8月6日 中潮 曇りのち晴れ 風 弱 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 |
|
8月2、3 整備休業 船底塗装をしました。船体整備の中でも一番えれ〜仕事です。猛暑の中、お仕事をされている皆さんの苦労が身に沁みました。 明日はちょっと鯛様の御機嫌をうかがいに出かけます。 |
|
|
7月31日 大潮 曇り 風 弱 鯛ラバ6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
7月30日 大潮 晴れ 風 弱のち強 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
7月28日 中潮 晴れ 風 弱のち強 鯛ラバ2名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
7月26日 長潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ5名様 御乗船有り難うございました。 |
コショウダイ |
|
7月25日 小潮 雨のち曇り 風 弱い 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 |
俺たち鯛ラー、当たりが止むまで猛特訓、御願いします。 |
|
根が掛り見て〜な当たりじゃった! 特訓泣きの一回、是で帰れるで。 |
|
7月24日 小潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ7名様 御乗船有り難うございました。 午前の時合いにバラシまくり、終了間際になって、なんぼ〜でも当たります。此のままでは帰れぬと、特訓開始、次々にドラッグが滑りまくり。しかし取れるのはチャリ、チャリ、チャリ、遂に泣きの一回、最後に決めました。 |
俺たち鯛ラー、歯ギシリ海峡 リベンジしちゃる! |
|
7月23日 小潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ5名様 御乗船有り難うございました。 今日も名人のアドバイス通り、「落として巻くだけ」 なんぼ〜でも当たりょ〜る。早くアドバイスの続きを下さい。 |
鯛ラーは、わしら二人。後はモゲラー。 |
|
7月22日 中潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ2名様+船長 御乗船有り難うございました。 |
最近、針とヘッドが遊動式のカブラを使用する人がいますが、針掛り後、鯛が頭を振った時、ヘッドが大きく振れ、針に大きな衝撃が加わりバラシが多発しています。更にヨリモドシを使わず直結にするとファイト中、ヘッドがリーダーと擦れ簡単に切れる事例が起きています。遊動式はバラシ率、95〜85%、と必ず自爆死するので必ずツマヨウジなどで頑丈に固定して下さい。 |
当たれども、掛れども、悔し楽しい、鯛ラバー。ところ変われば奴らも変わる手応えだけが知っている。 |
|
7月17日 大潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
俺たち 鯛ラー !時合いにキッチリ仕留めます。 |
|
|
|
7月16日 大潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 |
7月13・14・15日 鯛ラー修行 1日目、4合わせ4取り、新ポイント探すも当たり見つからず。 2日目、12合わせ9取り、いつものポイントで腕試し、大形らしき奴を2バラシ、課題有り。 3日目、3合わせ2取り、またまた新ポイント探すも当たり見つからず。(小当たりのみで合わせを入れられなかった奴は立会不成立。) |
Newセッティング(通称 ミニスカ) 新理論+VS巻きで威力発揮!! 超真鯛好機は1人でも出船、船長と一騎打ちの鯛ラー求む!! |
俺たち 鯛ラー !当たるまで特訓じゃ〜!ポイントを見つけるんじゃ〜!もっと走るんじゃ〜! |
|
|
|
7月11日 長潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ3名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
鯛・アコウ・ヒラメ・ハマチ グルメ海峡、呑み過ぎ注意! |
|
俺たち 鯛ラー 釣るまで帰らん!ラストで仕留めた60up |
|
7月10日 小潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ5名様 御乗船有り難うございました。 |
鯛ラバは格闘技だ、来たらとるんじゃ〜!! |
7月9日 小潮 晴れ 風 弱い 鯛ラバ7名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
呪われた席 本日の御客様11バラシ、ノーキャッチ、ここはスッポン・シート?? (竿が突っ込み掛ったと思ったときに、来た〜!と叫んでました。当たりのみは不明) 横の席は先週より何度も、ギャャャャャャ〜ブチのブッチン・シート??呪われとるで〜 |
|
|
7月8日 小潮 曇りのち晴れ 風 弱い 鯛ラバ5名様 御乗船有り難うございました。 |
朝一くじ引き後、今日は竜宮城・七夕参りなのでドラッグ確認を御願いします。とアナウンス、一流し目から当たり、そして二流し目・・・・来た〜!ギャャャャー・・ブチ来た〜!超真鯛よっしゃ〜取り込み後二度有る事は三度有るよとワシ来た〜!ギャャャャー・・スポン昼食後三度来る日は何度も来るよとワシ、それではブチ切れポイントに戻ります。来た〜!ギャャャャー・・ブチ来た〜!ギャャャャー・・ブチ船長の云う通り何度も やられたわと御客様。??七夕・スペシャルマッチ全くお手上げ ダ〜〜 7月7日 中潮 雨のち曇り 風 弱い 鯛ラバ5名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
7月6日 中潮 晴れのち曇り 風 弱い 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 |
超真鯛猛襲来!突然悲鳴!次も悲鳴!やっと歓声!又も悲鳴! 鯛ラバは格闘技だ!貴方は超真鯛に勝てるか!!
三役揃い踏み!本日の勝者たち |
|
今日もあいつと鬼ごっこ。すたこらドボンで拾い歩き。と、突然、来た〜アチャ〜!またまた来た〜アレ〜!三度目はコッチに来た〜!超真鯛猛襲来!!三度目にしてやっと格闘体制突入。一進一退の攻防を制し本日1人目のヒーロー誕生。軍門に落ちた超真鯛75cm |
|
超真鯛激戦一勝後、悲鳴数回、連敗が続く中、沈黙していた戦士から「ワシににも来た〜!」こいつも先程と同じ様な手応え。 糸が出る出る止まらない〜 巻いても巻いても又出ょ〜る 超真鯛〜超真鯛〜もっと暴れろ カブリをブルンブルン、尻尾をビッシビッシ カブリをブルンブルン、尻尾をビッシビッシ ブチ切れへし折れ超真鯛〜! 本日2人目のヒーロ誕生。軍門に落ちた超真鯛70cm |
|
コイツも手コヅラされました。とっても綺麗な魚体の竜宮城モデル |
7月3日 大潮 雨のち曇り 風 弱い 鯛ラバ7名様 御乗船有り難うございました。 |
|
7月2日 大潮 雨のち曇り 風 弱い キス釣り6名様 御乗船有り難うございました。 |
会社の親睦会。僚船の応援 |
|
7月1日 大潮 雨のち曇り 風 弱い 鯛ラバ4名様 御乗船有り難うございました。 最近しこたま頭を振って暴れ回ります。 |