遊漁船あこう 2011年1・2・3月釣果
戻る |
3月31日 中潮 晴れ 風 弱→中 メバル6名様 御乗船有り難うございました。
|
3月29日 料金改定とジギングプラン、レンタルのページを更新しました。鯛ラバ・オープン戦、ハマチジギングの準備を、進めています。 レンタル、ロッド・リールが揃ったらお知らせします。 |
|
|
3月28日 小潮 晴れ 風弱い メバル6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
数100のメバルが餌を追い飛び回っているのに、 空当たりさえ無く、穂先が静止したまま音も無く通り過ぎて行く。 こいつらは「真空メバル」なのか、全くお手上げだ。 今日の竜宮城は10円ハゲと胃潰瘍でした。 |
|
3月27日 小潮 晴れ 風弱い メバル6名様 魚雷メバル不発、昼食後、電気メバルを釣りました。 御乗船有り難うございました。
|
3月26日 中潮 晴れ 風 中 メバル7名様 御乗船有り難うございました。
|
3月24日 中潮 晴れ 風、強 メバル6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
3月23日 中潮 晴れのち曇り 風、弱→中 メバル6名様 メガトン魚雷襲来、特大多数!!竜宮城は、で〜れぇ凄かった!! (小形20cm未満、中形20〜24cm、大形25〜29cm、特大30cm以上) 御乗船有り難うございました。 |
|
3月22日 大潮 晴れのち曇り 風、弱→強 メバル6名様 魚雷春告魚集中攻撃、連掛殺法で撃破。全員良形ゲット!! イカナゴの出るポイントが日ごとに増え上昇中!! 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
147枚目達成おめでとうございます。 |
|
3月21日 大潮 雨のち曇り 風、中 メバル6名様 今日も連掛けラッシュ!全員金札達成! 御乗船有り難うございました。 次の目標は200枚
|
|
|
|
|
3月20日 大潮 曇り 風弱い メバル7名様 御乗船有り難うございました。 イカナゴが出たポイントで爆発!!連掛け三昧。 此の先、期待が膨らみます。147枚目リーチ!
|
|
|
3月19日 大潮 曇り 風弱い メバル6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
3月18日 中潮 晴れ 風弱い メバル6名様 御乗船有り難うございました。
|
|
|
3月15日 若潮 曇り 風強い メバル6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
3月14日 長潮 晴れ 風弱い メバル6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
|
3月13日 小潮 晴れ 風弱い メバル7名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
|
3月11・12日 小潮 晴れ 風弱い メバル6名様 スペシャルプラン御乗船有り難うございました。 |
|
3月9日 前日と同じ気圧配置で強風が予想されるので中止しました。 |
3月8日 中潮 晴れ 強風 強風の為10:30途中納竿。御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
3月7日 大潮 曇り 風強い メバル6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
|
3月6日 大潮 曇りのち雨 風、中 メバル6名様 探して、探して、探して、最後に連掛け。 御乗船有り難うございました。 |
|
![]() |
|
3月5日 大潮 晴れ 風弱い 御乗船有り難うございました。 |
|
|
3月4日 大潮 曇り 風、弱→中 メバル6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
小形リリース、大形、中形だけでこの釣果! |
|
|
|
|
|
3月3日 中潮 曇り 風少し メバル6名様 御乗船有り難うございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3月1日 若潮 曇り 風弱い メバル5名様 御乗船有り難うございました。 |
|
元祖、春告魚仙人、連掛殺法、大形狙い打ち!! |
|
|
|
|
|
2月28日 長潮 雨 風弱い メバル6名様 土砂降りでも春告魚仙人いわく 電気メバルじゃあ、おえんで〜船長。勉強に成りました仙人 御乗船有り難うございました。 |
|
金札100枚達成者、おめでとうございます。 |
今日も連掛けで好スタートでしたが? |
|
|
|
|
2月27日 小潮 晴れのち曇り 風弱い メバル6名様 朝一好スタートその後停滞、しかし賞品の掛った日は粘りが違います。 ヒットパターンを見つけ終了まで誘い続けて2名様、金札ゲット! 御乗船有り難うございました。 |
次の目標は147枚目 |
魚雷 魚雷 魚雷!連掛け 連掛け 連掛け!最高〜!! |
|
|
|
|
|
2月26日 小潮 晴れ 風強い メバル6名様 竿頭ミラクル、大形連掛け、連発!! 御乗船ありがとうございました。 |
|
![]() |
|
2月25日 小潮 晴れ 風強い ポイント調査 竜宮城ツアーに備え野忽那諸島を調査しました。今年も魚雷春告魚、健在です。3月は期待出来ます。 |
|
|
|
2月24日 中潮 曇り 風弱い メバル6名様 今日も数より形、皆さん大形の引きを堪能しました。 御乗船有り難うございました。
|
|
|
|
2月23日 中潮 晴れ 風弱い メバル7名様 午前中苦戦しましたが午後より大形を揃え納竿。 御乗船有り難うございました。
|
またまた出ました10kg!!魚雷春告魚 猛襲来!! |
|
|
|
|
|
|
|
2月22日 中潮 晴れ 風やや強い メバル6名様 今日も連掛けラッシュ竿頭は4投で5kgを上げました。 御乗船ありがとうございました。 |
|
魚雷春告魚 見参!中形1.5kg |
今日も連掛けラッシュ!撮影協力者にはサビキ進呈 |
中形揃いで連掛け堪能 |
小形リリースで此の釣果、男前! |
|
|
2月21日 中潮 晴れ 風強い メバル6名様 今日は実況写真を頂きました。 御乗船ありがとうございました。 |
|
遂に出ました10kg、更に金札6枚 パーフェクト!! |
|
|
|
|
|
今日も厳正な検量を行いました。 氷を全て取り除き、計りのゼロ調整OK。 |
|
2月20日 大潮 曇り 風やや強い メバル6名様 朝一より好調に連掛け、行く先々でメバルの歓迎を受けました。右も左も 連掛け連掛け、取り込み助っ人助っ人で実況写真を取る暇が有りませんでした。 乗船ありがとうございました。 |
今シーズンは毎日の盛況、誠にありがとうございます。 用意しました金札100枚、残り少なく成ったので追加注文しました。 |
|
|
2月19日 大潮 晴れ 風強い メバル6名様 |
|
|
|
|
|
|
|
2月18日 大潮 曇り 風強い メバル6名様 メバルサビキ初挑戦の御客様も満足の釣果でした。 御乗船ありがとうございました。 |
|
魚雷春告魚 見参! この引き、手応えに又もや連掛中毒者 発生! |
連掛け炸裂! 大型3+中型3=1.5kgオーバー |
|
|
|
|
2月17日 大潮 曇り/雨 風弱い メバル6名様 小雨の中、凍える手で当たりを待つも、午前中はメバルに振られました。 カップ麺で暖を取り午後より小形連掛けで追撃開始、 後半 大形連掛けで歓声止まず、強引にバトルシート立ちっ放し。 御乗船ありがとうございました。 |
|
|
|
2月16日 中潮 晴れ 風弱い メバル7名様 |
|
|
|
2月15日 中潮 晴れ 風弱 メバル6名様 御乗船ありがとうございました。出来る限りのポイントを回りましたが、船長のミッション達成出来ず。金札連続17回で途切れました。 |
|
2月13日 長潮 晴れ 風弱 メバル6名様 御乗船ありがとうございました。
|
魚雷春告魚 見参! 尺2+3=1.5kgオーバー この引き、手応えに中毒者 続出中! |
連掛け炸裂! 大型3+中型3=1.5kgオーバー |
|
|
|
|
2月11日 小潮 雪のち曇り 風強い メバル6名様 悪条件の中で出港しかしポイントに着くと好反応、しばらくして魚雷猛襲来、 次々に竿がキシミ糸が鳴り歓声、悲鳴、溜息、入り乱れ、あっと言う間に納竿時間。 御乗船ありがとうございました。 |
|
2月9日 中潮 晴れ 風 やや強い メバル6名様 朝まづめのチャンスタイムはメバルに冷たくされましたが後半、大中小爆発 連掛け、連掛けで今日も金札を頂きました。 |
|
|
|
|
2月8日 中潮 晴れ 風弱 メバル6名様 御乗船ありがとうございました。 |
|
|
|
2月7日 中潮 晴れ 風弱 メバル6名様 御乗船ありがとうございました。 |
|
2月6日 中潮 晴れ 風弱 メバル6名様 御乗船ありがとうございました。
|
![]() ![]() |
|
|
|
|
|
2月5日 大潮 晴れ 風 弱い メバル6名様 穏やかで春の様な日和でした。大型もそろそろ活動開始! |
2月4日 大潮 晴れ 風弱 メバル6名様 御乗船ありがとうございました。
|
|
|
|
2月3日 大潮 晴れ 風 弱い メバル6名様 午前中はラン&ドボンするも今イチ、昼食後 挽回し納竿。
|
2月1日 中潮 晴れ/曇り 風強→弱 メバル6名様 御乗船ありがとうございました。
|
|
|
大型連掛け魚雷春告魚! |
![]() 1月31日 中潮 曇り 風強い メバル6名様 今年で一番寒い日でした。さび〜!さび〜!と悲鳴の後、うぉ〜来たーに振り向くと 竿が満月、大型連掛け魚雷春告魚! |
でぇ〜れ〜さび〜!手が千切れそーにいてー!と御客様。それに応えてメバルも連日出迎えてくれます。1月は凪の日が無くポイント探しに手こずりましたが、来週は冬型も少し緩む予報に成っています。風が収まればメバルの状態は良好なので大型連掛けのビッグポイントに出会えそうで楽しみにしています。 1月30日 本日休業 |
1月29日 若潮 晴れ/曇り 風弱→強 メバル6名様 御乗船ありがとうございました。
|
1月27日 小潮 晴れ/曇り 風強い メバル6名様 今日も風強くラン&ドボンを繰り返すも潮に合ったポイントに入れず、 しかし御客様の粘りで大型も混じり竿頭6.2kg、5kg2名、 御乗船ありがとうございました。
|
|
|
1月25日 中潮 曇り 風強い メバル5名様 風裏ポイントをラン&ドボン、ポイント移動12回 良形を狙い打ちの名人竿頭 |
![]() |
|
|
|
1月24日 中潮 曇り 風 中→強い メバル6名様 朝一順調な滑り出し、その後風強く苦戦、終盤 中〜大型を拾い納竿 ![]() |
|
|
![]() |
1月23日 中潮 曇り 微風 メバル6名様 今日は作戦変更、朝一よりラン&ドボン、ポイント移動10回目 魚群発見、遂に魚雷春告魚 第一波襲来!! 中〜大型、連掛け炸裂、1kgオーバー!! (小型20cm未満、中型20〜24cm、大型25〜29cm、特大30cm以上) |
1月22日 中潮 晴れ 弱風 メバル6名様 |
![]() |
|
1月20日 大潮 曇り 風やや有り メバル4名様 数は小型で稼いでいますが、中型の群れが時々浮く様に成り連掛けで手応えも味わえる様に成りました。 御客様の寒さを跳ね返す粘りで、今週は好釣果の連続でした。産卵を終えた中・大形が増えて来たので、来週以降期待が膨らみます。 |
|
|
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
1月19日 大潮 曇り/晴れ 風やや有り メバル6名様
|
後半ビッグポイント発見。最上層に中型群泳15mで止めて待てれば 良形ゲット、我慢出来ず底取りをすると小型だらけ。 |
|
|
|
|
1月18日 大潮 晴れ 風弱い メバル6名様
|
大型も混じり始めました。小型メインですが、 全員 連掛けを堪能して頂きました。 |
|
|
1月17日 中潮 晴れ/曇り 風やや強い メバル6名様
|
風裏を探し凍える手を堪えて釣ればメバルが連で応えてくれました。 明日以降、好天に成れば期待が膨らみます。 |
1月10日 中潮 晴れ/曇り 弱風 メバル貸切6名様 風も収まり好天でした。数カ所でプチ連するも長続きせず。 魚群の反応は今週良くなりつつ有ります。 竿頭小箱チョイ盛、大箱までもう少し。 |
1月9日 中潮 曇り 風やや強い メバル乗合5名様 寒風の中 移動の繰り返しプチ連が数回有りました。 小型〜中型、中型は産卵後の魚が多かったです。 |
1月8日 中潮 晴れ 風少し メバル乗合6名様 今日も警戒心が強く移動の繰り返しでした。 小型〜中型、中型は産卵後の魚が多かったです。 |
3回の釣果を見ると、4才以上の産卵可能魚の抱卵は順調で釣れた4〜7才くらいの魚体の抱卵は同調しているようで、昨年より2週間程度早く推移している様です。メバルは次第に釣れ出すのでは無く今の状態が続いた後、有る日を境に全魚 探し状態に成りいきなり最高釣果が出る様に成ります。今年のXデーは1/15〜1/25頃に成るのではなでしょうか。 |
1月4日 大潮 晴れ 弱風 メバル乗合5名様 今日は少し減りました。警戒心が強くどのポイントも2、3回 の流しで当たりが無く成りました。 小型〜中型、中型は産卵直前の状態でした。 |
1月3日 中潮 晴れ/曇り 弱風 メバル貸切6名様 今日は釣り場を変更ここでもシーズンインの感触を得ました。 小型〜中型、中型は産卵直前、産卵後の状態でした。 |
1月2日 中潮 晴れ 弱風 メバル乗合5名様 メバル初戦、朝は冷え込みましたが風も収まり好天でした。 初戦から好釣果を頂きました。これからが楽しみです。 小型〜中型、中型は抱卵中、産卵直前の状態でした。 (小型20cm未満、中型20〜24cm、大型25〜29cm、特大30cm以上) |
|